【チャット機能】毎回のグループ作成は不要!ツーリング専用チャットで気軽に交流

マニュアル

ツーリングのたびに、LINEやFacebookで新しいグループを作成するのって面倒ですよね。

ツーリング仲間との情報共有は大事だけど、毎回の準備やメンバーの把握は大変です。

既存のグループがあったとしても、そのグループの中にはツーリングに参加しない人もいたりして・・・。ツーリング中にグループ内でメッセージを投げかけるのはちょっと気が引けてしまいますよね!

そんなときに便利なのが「Touringmate」の「チャット機能」です。

「チャット機能」は「ツーリングプラン画面」にあり、ツーリングごとに参加メンバーだけでチャットができるので、余計な気を遣わずに連絡を取り合えます。

本記事では、「Touringmate」の「チャット機能」の使い方を解説します。

※「ツーリングプラン画面」の全体の解説は、以下の記事をご覧ください。

【ツーリングプラン画面(親)】ツーリングをもっと楽しむ!Touringmateでスケジュールと経路を簡単管理

【ツーリングプラン画面(子)】ツーリングをもっと楽しむ!Touringmateでスケジュールと経路を簡単確認

1. ツーリングプラン画面を表示します。

HOME画面で閲覧したいツーリングプランをタップします。

本記事では、「ビーナスラインへ!」のツーリングプランを見ていきます。

2. ツーリングプランの概要を確認します。

タイトル、日時、参加人数、公開状態、参加メンバーを確認できます。

メンバー表示」ボタンをタップすると、参加メンバーの一覧が表示されます。

参加メンバーのニックネームをタップすると、その参加メンバーのプロフィールを確認できます。

※「MyPage(プロフィール)画面」の詳細は、記事「【マイページ画面】プロフィールを活用して、ツーリング仲間に覚えてもらおう!」をご覧ください。

3.「チャット機能」を使ってみよう!

チャット機能」で、ツーリングの参加者にメッセージを送信できます。

「ツーリングプラン画面」の一番下の「チャット」まで、画面をスクロールします。

メッセージ入力」窓に、メッセージを入力します。

送信する」ボタンをタップします。

チャットが送信されたのを確認します。

4. 無料登録で始めよう!

今なら無料で登録できます!この機会にぜひお試しください。

今すぐ「Touringmate」に無料登録して、もっと手軽で快適なツーリングの準備を始めましょう!

iPhoneユーザーはこちら
https://apps.apple.com/jp/app/touringmate/id6504722258

Androidユーザーはこちら
https://site.drive-mate.net/users/sign_up

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧