【スポット詳細画面】バイク旅がもっと便利に!気になるスポットの詳細を確認しよう

マニュアル

気になるスポットを見つけたけど、詳細が気になる・・・」「写真映えする場所か確かめたい」と思ったことはありませんか?

新しいスポットに行くのはワクワクしますが、いちいち地図で確認したり、メモしたりするのは面倒ですよね。

僕も、到着してから営業時間外と知り、がっかりした経験が何度かあります(笑)。

そんな時は、「Touringmate」の「スポット詳細画面」が便利です!

ワンタップでGoogleナビを起動したり、お気に入りに登録していつでも見返せます。

これでツーリングの計画も楽々です!

本記事では、「スポット詳細画面」の使い方を紹介します。

※「Touringmate」でのおすすめスポットの検索方法は、記事「【スポット検索画面】「どこに行く?」のお悩み解決!Touringmateでスポット探しがもっと便利に」をご覧ください。

1. スポット検索画面を立ち上げます。

HOME画面の右下にある「Spot」ボタンをタップします。

2. スポットを検索します。

※おすすめスポットの検索方法は、記事「【スポット検索画面】「どこに行く?」のお悩み解決!Touringmateでスポット探しがもっと便利に」をご覧ください。

3. スポット詳細画面を立ち上げます。

「スポットの概要」をタップします。

※画像の例では、「弁天海浜公園 浜松市西区・・・」が「スポットの概要」に該当します。

Googleマップを表示する」ボタンをタップすると、Googleナビの画面に遷移します。

(これで簡単にツーリングに出かけられますね!)

お気に入り登録」ボタンをタップすると、お気に入りスポットとして保存できます。

※保存したお気に入りスポットは「My Page(プロフィール)画面」で確認できます。「My Page(プロフィール)画面」の使い方は、記事「【マイページ画面】プロフィールを活用して、ツーリング仲間に覚えてもらおう!」をご覧ください。

おすすめスポットに対する他のメンバーのレビューも確認できます。

(レビューの登録、お待ちしています!)

4. 無料登録で始めよう!

今なら無料で登録できます!この機会にぜひお試しください。

今すぐ「Touringmate」をダウンロードして、おすすめスポットを簡単チェックしてみましょう!

iPhoneユーザーはこちら
https://apps.apple.com/jp/app/touringmate/id6504722258

Androidユーザーはこちら
https://site.drive-mate.net/users/sign_up

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧